

1946年(昭和21年) |
麻袋の製造・販売を目的として新興麻袋を創業。 |
---|---|
1952年(昭和27年) |
クラフト紙袋の製造・販売を開始。 |
1966年(昭和41年) |
鋳造用珪砂・農業用資材の販売を目的に商事事業を開始。 |
1967年(昭和42年) |
法人に組織替えをし、「新興マタイ株式会社」と商号を改める。 |
1972年(昭和47年) |
フレキシブルコンテナの製造・販売を開始。 |
1987年(昭和62年) |
新社屋・新工場を建設。 |
1994年(平成6年) |
太陽光発電システムの販売を開始。 |
1997年(平成9年) |
環境エネルギー事業部設立。 |
2000年(平成12年) |
京セラソーラーFC大宮開設。 |
2003年(平成15年) |
ISO9001取得。 (登録範囲 「クラフト紙袋の設計・開発及び製造」「フレキシブルコンテナの設計・開発及び製造」) |
2004年(平成16年) |
太陽光発電システム研究棟を建設。 |
2008年(平成20年) |
佐久税務署長より優良申告法人として5期(25年)連続表敬される。 ISO9001登録範囲の拡大。(「鋳造部品及び金属加工部品の製造委託」の追加) |
2009年(平成21年) |
韓国製太陽電池パネルを用いて構築したシステムが、J-PECの補助金適合機種として認定される。 |
2011年(平成23年) |
鈴与グループの一員となる。 |
2012年(平成24年) |
新本社棟を建設。 |
2013年(平成25年) |
新製品倉庫を建設。 |
2015年(平成27年) |
印刷倉庫を建設。 |
2016年(平成28年) |
社名を「鈴与マタイ株式会社」に変更。 決算期を8月末に変更。 |
2020年(令和2年) |
物流・包装資材事業部を浅間工場に移転。 |
2021年(令和3年) |
「物流・包装資材事業部」を「包装資材事業部」に名称変更。 |