長野県「社員の子育て応援宣言」の内容を更新しました

鈴与マタイ株式会社(所在地:長野県佐久市中込1-10-1/資本金:5千万円/代表取締役社長:杉山 髙広、以下、鈴与マタイ)は、2021年1月15日に登録を行った長野県「社員の子育て応援宣言」の内容を更新しましたことをお知らせ致します。
「社員の子育て応援宣言」は、「従業員の仕事と子育ての両立が容易となる、働きやすい職場環境づくりを推進するための取組」を宣言し、その内容を登録する長野県の制度です。
前回は、2021年に宣言を行いましたが、引き続き同様の宣言内容にて従業員の仕事と子育ての両立が容易となる、働きやすい職場環境づくりを推進するための取組を積極的に行って参ります。
【更新後の「社員の子育て応援宣言」内容】
・有給休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めます。
・出産から子育てに関わる社内外の制度の利用促進に努めます。
※長野県「社員の子育て応援宣言」登録企業
https://nagano-advance.jp/company-info/declaration-companies/
尚、前回の宣言内容と実績については、下記の通りです。
【2021年登録時の宣言内容と実績】
・宣言内容 ①有給休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めます。
②出産から子育てに関わる社内外の制度の利用促進に努めます。
・実 績 ①有給休暇取得実績推移
期間 | 平均取得日数 | 取得率 |
2020年4月~2021年3月 | 11.11日 | 63% |
2021年4月~2022年3月 | 12.38日 | 69% |
2022年4月~2023年3月 | 14.42日 | 81% |
2023年4月~2024年3月 | 15.75日 | 84% |
②育児休業取得対象者と取得実績
期間 | 取得対象 | 取得実績 |
2020年4月~2021年3月 | 4名(男3、女0) | 1名(男1、女0) |
2021年4月~2022年3月 | 3名(男2、女1) | 2名(男1、女1) |
2022年4月~2023年3月 | 4名(男4、女0) | 1名(男1、女0) |
2023年4月~2024年3月 | 2名(男1、女1) | 1名(男0、女1) |
「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました

健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
弊社では社員の健康の維持・増進やワークライフバランス実現を促進するための活動を継続しており、6年連続6回目の認定を受けることができました。
社員が心身ともに健康で、それぞれの個性や能力を最大限に発揮し、いきいきと働くことが出来る環境を実現させ、社員一人ひとりの幸せと社会に貢献できるよう、引き続き、明るく健康的で働きやすい企業を目指して参ります。
佐久市 保育園・児童館へクラフト紙を寄付してきました

今年で3年目となります、佐久市 保育園・児童館へクラフト紙(小巻)を寄付してきました。
当社では、地域の子どもたちに環境保全について考えてもらいたいという目的から、一昨年より佐久市の公立保育園、児童館へクラフト紙の寄贈を行っております。
8施設(8本)から要望を頂き、その中の1つ、佐久市立高瀬保育園へ当社社員でお届けしてきました。
先生達の工夫と知恵で たくさんのクラフト紙を使って頂き、子どもたちが楽しんでいる様子を見て、継続して寄付をしていくことが大切だと感じております。
未来を担う子どもたちの健やかな成長、地元地域の発展、長野県の豊かな自然の維持に、少しでも貢献できればとの思いで、今後も継続して参ります。
「情報セキュリティ基本方針」を策定しました
